たるみ・ほうれい線

たるみ・ほうれい線

たるみ・ほうれい線とは

たるみとは皮膚の構造のゆるみにより、目の下や頬、口周り、顎など肌全体が重力の影響で下垂した状態のことです。
フェイスラインのもたつき、ほうれい線や口周りのマリオットライン、目の下のゴルゴラインなどが該当します。

原因

加齢によって皮膚のハリや弾力を支えるコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸などの生成が低下します。それに加え紫外線は肌に多大なダメージを与え、コラーゲンやエラスチンの分解を促進します。

その他のたるみの原因

  • 肌の弾力性の低下
    加齢や紫外線によって、真皮にあるコラーゲンが減少するとたるみに繋がります。

  • 脂肪の萎縮
    真皮の下にある脂肪は、お顔のボリュームに大きく影響します。脂肪が萎縮しボリュームがなくなると、「コケ」に繋がり余った皮膚がたるみとして目立つようになります。

  • 靭帯の緩み
    靭帯は組織同士を繋ぐ役割を担っていますが、加齢とともに靭帯が緩むと、重力の影響を受けやすく、たるみをもたらします。

  • 筋肉の萎縮
    脂肪の下にある筋肉は、使っていないと萎縮してボリュームの低下が起こり、特に頬などの筋肉が少なくなると、顔のたるみに繋がりやすいと言われています。

  • 骨の萎縮
    頭蓋骨も、加齢に伴い少しずつ萎縮しコンパクトになっていき、それにより皮膚が余りやすくなり、たるみの原因になります。

たるみの種類

目の下のたるみ
目の下にできる膨らみは、クマと言われることが多いです。老けて見える原因の一つです。

ほうれい線
小鼻の脇から口角外側にかけて現れる線のことで、加齢や肌のたるみによって目立ちやすくなります。深くなると顔の印象が老けて見える原因となります。

マリオネットライン
口角から顎にかけて現れる線のことで、加齢や肌のたるみによって目立ちやすくなります。このラインは、顔の印象を老けて見せる要因の一つとされています。

ゴルゴライン
目頭から斜め下外側方向に伸びて現れる線で、加齢や紫外線、表情筋の衰えなどが原因で現れます。このラインは、顔の印象を老けて見せたり、疲れた印象を与えることがあります。

当院での治療

IPL治療(フォトフェイシャル)
IPL治療(フォトフェイシャル)は、光の治療で光が真皮層に働きかけるため、たるみやハリの低下に対して効果が期待できます。


ヒアルロン酸
脂肪や筋肉、骨の萎縮などによってボリュームが低下した部位に対して、ヒアルロン酸の注入が有効です。自然な仕上がりになるように注入を行っております。


リデンシティⅡ
目の下のクマや小じわ、乾燥などに効果が期待できる製剤としてお勧めしております。


糸リフト
スレッドリフトは医療用の糸を顔の皮下組織に挿入することで、たるみが原因でハリを失ったフェイスラインをリフトアップし引き締めます。

よくある質問


効果的なたるみ治療について知りたいです。
たるみを改善する治療法はいくつか種類があり、患者様それぞれによってアプローチ方法は異なります。たるみの原因を見極め、適切な治療法をご提案させていただきます。
たるみ治療の始めどきはいつですか。
治療開始のタイミングは患者様それぞれです。早期に対応することで、より治療効果が得られることがあるため、気になるようでしたら早めに一度ご相談にいらしてください。